Libre Office とは?

Libre Office は Microsoft Office やキングソフトが提供しているオフィススイートと同じソフトウェアが使えるオープンソースソフトウェアです。

Microsoft Office と同じような UI になっており、使ったことのある方であれば馴染みやすいかと思います。有償ソフトほどの操作性や使い勝手はありませんが、文章作成や表計算、スライド作成など、仕事で使う基本的な機能は全て Libre Office に備わっています。

Libre Office では次のソフトウェアを使うことができます。

Writer

Microsoft Word と同じドキュメント作成ソフトです。

保存形式も豊富で、Word と同じ .docx を始め、.pdfや、電子書籍の .epub 形式での保存も可能。.docx を使えるので、Writer で作成したドキュメントを Word で閲覧・編集でき、逆に Word で作ったドキュメントを Writer で使うこともできます。

Calc

Microsoft Excel と同じ表計算ソフトで、Excel の表、グラフ、関数などを互換性を保ったまま使用・保存できます。

フィルタリング機能や書式設定など業務レベルで十分に使える機能を持っています。複数のユーザーと共同作業できる機能も備わっており、他のユーザーが編集した箇所を、数回のクリック操作で簡単に反映させることができます。

Impress

Microsoft PowerPoint と同じプレゼンテーションソフトです。

使いやすい図形描画、作画ツールや、スライドショーのアニメーション、効果の付与など、こちらも一通り必要な機能が揃っています。Impress も PowerPoint と互換性があるので、普段 PowerPoint を使っていたとしても、特に困ることはないでしょう。

Draw

Microsoft Visio 相当のツールで、簡単なスケッチから複雑な図形まで、なんでも描画できるドローイングツールです。

例えば Impress では表現しきれない図形が必要な場合は、Draw を使って作った図形を Impress に持っていく、などの使い方ができます。若干の UI の違い以外は Visio とほぼ同じことができます。

Base

Base はデータベースソフトです。Microsoft では Access が該当しますが、使い勝手が少々異なります。

テーブル作成やデータの挿入・検索・更新・削除など、リレーショナルデータベースでの基本的な操作は全て可能。

また、Writer や Calc といった他のソフトウェアと連携することもできます、特にCalc との連携が強力で、Baseで作成したデータをCalc上に挿入し、グラフ作成やピボット計算に使えます。

Math

Mathは数式エディタです。通常のテキストのみ記述する場合は必要ありませんが、例えば論文や大学の課題をエディタを使って提出したい場合は重宝します。

分数、指数、数学関数や不等号、連立方程式など、あらゆる数式に対応しています。Mathはスタンドアロンでも使えますが、基本的にはWriterやCalc、Impressといった他のアプリケーションから呼び出して使用することが多いです。

Charts

Chartsはグラフ作成ツールです。円グラフや棒グラフ、散布図など、多面的なグラフを作成することができます。

テンプレートや拡張機能でさらに便利に

Libre OfficeではLibreOffice Extension Centerから、Libre Officeをさらに便利にできる拡張機能をダウンロードできます。

さらに LibreOffice Template Center には Writer や Calc で使えるテンプレートが揃っており、適度に利用することで作成の効率が上がります。

Libre Office の機能についてご紹介しました。

Libre Officeは無料で使えるレベルを超えてる

最も有名な Microsoft Office は月額1,274円、対して Libre Office はフリー。かなりハイレベルな機能が無料で使えるので、一度試してみてください。